院長・インプラント専門医 岩田 優行
Masayuki Iwata,DDS,phD
Narrative-based Medicine
【ナラティブ医療】
×
Evidence-Based Medicine
【根拠(エビデンス)に基づく医療】の
両輪を目指して
患者様の中には、今までの治療の経験で、歯科の治療に対して恐怖心(痛い思いをした)、不信感(何回も治療しても治らない、 治してもまた駄目になってしまう)をお持ちの方はかなりおられると思います。
そんな不安を解消できるように、 「気配り」「目配り」「思いやり」を大切に細やかな配慮が必須と考えています。
今から始まる治療や口腔ケアに対してどのようなご希望があるか、 あるいは心配や不安をお持ちであるか、『ナラティブ』= 『患者様の背景・物語』から 医師含めスタッフがあなたの立場に立って、お話を伺います。
医師から患者へといった一方方向の説明ではなく、 今患者さんがお口の中で悩んでいる問題を十分話し合い、 理解していただけるようにコミュニケーションを大切にしています。
それが医師と患者さんとの信頼関係と考えています。
私たちは歯科医人としての予防医療のアプローチに重視を置いています。人生100年時代における健康増進を目指し、診療内容は、認定医、専門医にて幅広く対応できるよう最新の医療設備を整えております。
患者様の治したいというお気持ちと我々の治癒させたいという気持ちの両輪が良好な治療成績へと向かうと信じています。
略歴
2010年 | 東京歯科大学卒業 |
---|---|
2010年 | 東京歯科大学附属病院臨床研修医 |
2011年 | 東京歯科大学大学院歯学研究科 入学 (口腔インプラント学 専攻) 東京歯科大学口腔インプラント学講座入局 |
2015年 | 東京歯科大学大学院歯学研究科 修了 歯学博士学位受領 (口腔インプラント学) 岩田優行, 松永智, 森岡俊行, 中野貴由, 阿部伸一,吉成正雄, 矢島安朝 Alignment of Biological Apatite Crystallites in Posterior Cortical Bone of Human Edentulous Mandible. (学位論文) Journal of Hard Tissue Biology, 24[3](2015) 235-240 |
2015年 | 東京歯科大学千葉病院口腔インプラント学講座 レジデント |
2018年 | 東京歯科大学千葉病院口腔インプラント学講座 診療助教 |
2018年~ | 東京歯科大学口腔インプラント学講座 非常勤講師 |
2018年 | 都内歯科医院院長就任 |
2024年 | 東京歯科大学口腔インプラント学講座 臨床講師 |
資格
歯学博士(口腔インプラント学)
日本口腔インプラント学会 専門医(2018年 取得)
日本歯周病学会認定医(2019年 取得)
所属団体・学会
日本歯周病学会 / 日本口腔インプラント学会 / EAO(European Association for Osseointegration )
日本口腔外科学会専門医 池畑直樹
2010年 | 東京歯科大学歯学部卒業 |
---|---|
2010年 | 東京医科大学口腔外科学分野 |
2011~12年 | 日本医科大学多摩永山病院救命救急センター |
2014年 | 東京医科大学大学院医学研究科博士課程 |
2021年 | 東京医科大学口腔外科学分野助教 |
資格
医学博士
日本口腔外科学会 専門医
日本有病者歯科医療学会 認定医
日本有病者歯科医療学会 専門医
日本睡眠歯科学会 認定医
歯科医師臨床研修指導医
所属団体・学会
日本口腔外科学会 / 日本口腔腫瘍学会 / 日本頭頸部癌学会 / 日本顎変形症学会 / 日本顎関節学会 / 日本癌学会
日本矯正歯科学会 認定医
矯正歯科・小児矯正歯科担当医 高橋一誠
皆さま、こんにちは。
矯正治療を担当する高橋 一誠(たかはし いっせい)です。
歯並びでお悩みのことはありませんか?
歯並びは見た目の印象だけでなく、お口、そして全身の健康と深く関係します。 いつまでもご自身の歯でおいしく食べて、楽しく会話するためには、歯並びやかみ合わせを整えておくことが大切です。
当院では、患者さまのお話に耳を傾けて、年齢やライフスタイルに合わせた矯正治療をご提案します。ストレスなく治療を終えられるようにサポートしますので、まずはお気軽にご相談ください。
|
|
東京歯科大学大学院(歯科矯正学専攻)修了 |
資格
歯学博士
日本矯正歯科学会 認定医
Incognito認定ドクター
Invisalign認定ドクター
所属団体・学会
- 日本矯正歯科学会会員
東京矯正歯科学会会員 - 日本口蓋裂学会会員
日本矯正歯科学会認定医 髙橋まどか
2012年 | 東京歯科大学歯学部卒業 |
---|---|
2016年 | 同大学歯科矯正学講座卒後研修課程修了後、矯正専門歯科クリニック勤務 |
資格
日本矯正歯科学会認定医
所属団体・学会
日本矯正歯科学会 / 日本口蓋裂学会